

少し実がなりました。
やっぱり地植えほど鈴なりに実はならないけど、少しでもできたからいいか。 ただ日照不足からか、なかなか完熟しません。農家の方は本当に大変だとつくづく思います。 https://www.zenshin1984.com/ 「大阪府柏原市、藤井寺市の学習塾・進学塾は「全員の進学がか...


「近畿大学附属高校」説明会に参加。
本当にスゴイ高校です。今年も900名を超える入学者を迎え入れてます。ここ数年説明会は「大学」で行われているのですが、長瀬の駅前通りは相変わらずのままなのですが、「大学」の門をくぐるとそこは別世界のようなデザインチックな校舎がならんでいます。「大学」もほんまにスゴイ。...


「入試説明会」に行こう!
今度の日曜日(7/7)(12:00~16:30、入場料、予約不要)に、私立高校合同の入試説明会(産経新聞主催・大阪府教育委員会後援)が大阪府立体育館であります。府下のほとんどの私立高校が参加します。時間のある人はぜひ参加してみて下さい。まだ早いとは思わず会場の雰囲気を感じて...


「四天王寺東高校」説明会に参加。
今年度で全学年がそろい、校名も変更、「四天王寺羽曳丘高校」の閉校にともなって、古株の先生も合流し新たなスタートをきるようです。直近の学校見学会が8月31日にあるそうです。とにかく学校を見に来て欲しいとのことでした。ちなみにお釈迦様は出家するとき王宮の「東」の門より出たそうで...