土曜日は「体育祭」でした。
土曜日は塾生が通う全中学校で「体育祭」でした。雨は降らなかったけど、蒸し暑くて...みんな楽しく、無事終えたでしょうか。今日は代休の学校も多いと思うけど、塾はいつも通りあるでー https://www.zenshin1984.com...
学校説明会⑩「関西福祉科学大学高校」
地元高校の一つです。今年も入学者が400名を超えており、人気校となっています。同じ敷地内に「高校」「大学」「短大」「幼稚園」「診療所」があり、現在5000名を超える学生が通っているとのこと。校内も年々きれいになっています。現在、高1、3に塾卒生が在籍中。...
べーちゃん、はるっぽ登場。
昨夜は、現在高2の塾卒生がテスト勉強のため自習室にやって来ました。 2人ともそろそろ進路のことも考える時期に...一人は「大学進学」、もう一人は「建築士」、それぞれ目標に向かって少しずつ進んでいるとのこと。 がんばっていると思うけど、あえて言います「体に気をつけて頑張れ!」...
学校説明会⑨「四天王寺東高校」
設備はおそらく府下でもトップクラスといえます。近鉄南大阪線「藤井寺駅」より徒歩3分と立地も良いです。来春初めて卒業生をだします。とにかく行きたい大学に合格させたいと教師陣も奮闘中とのこと。H先生がんばれ! https://www.zenshin1984.com...
学校説明会⑧「大阪商業大学高校」
当校も隣接する大学の付属校ということもあって、人気校です。また手厚い「特待制度」も推しだそうです。美術コースがあり今年度は併願で合格者をだしました。彼女も特待生合格でしたが、その後公立高校に進学しました。...通い慣れた「近鉄八戸ノ里」駅周辺も年々変わっていきます。...
学校説明会⑦「金光藤蔭高校」
現在、高3に2人の塾卒生が在籍。そのうちの一人は学校パンフレットの表紙やポスターにも登場。また有名な「和太鼓部」にも今年進学した塾卒生が在籍。こちらも学校紹介ビデオに登場、楽しそうでした。 https://www.zenshin1984.com...
学校説明会⑥「大阪偕星高校」
現在「硬式野球」に高1の塾卒生が在籍。先日はホームランを打ったとのこと。体に気を付けてがんばって欲しいものです。当校は特待生制度の手厚い学校です。 https://www.zenshin1984.com 「大阪府柏原市、藤井寺市の学習塾・進学塾は「全員の進学がかなう塾」の全...
学校説明会⑤ 塾長は「城南高校」
塾長が「城南高校」の説明会に参加しました。今年も国公立大9名合格と大健闘とのこと。グループは「保育園」「幼稚園」「小学校」「中学校」「高校」「短大」「4年制大学」そして「特養老人ホーム」までと大きいです。 https://www.zenshin1984.com...
自習室の様子
2学期に入って、クラブを引退した中3生がほぼ毎日、自習にやってきます。 「継続は力なり」その地道な努力がきっと良い結果につながると信じてます! https://www.zenshin1984.com 「大阪府柏原市、藤井寺市の学習塾・進学塾は「全員の進学がかなう塾」の全進塾...
学校説明会④「大阪学芸高校」
現在約2000名の生徒が通っている人気校です。留学がメインとなるコースや「4年制看護大学(学部)」を目指すコースなど様々なコースがあります。サッカー「セレッソ大阪」のオフィシャルパートナーになっており学校あげての試合観戦もあります。....それにしてもハルカスのエレベーター...